ブラインドもロールスクリーンもカーテンレールに取り付けできるってご存じでしたか?

カーテンレールはカーテンだけのモノではないんです

カーテンレールに取付けられる仕様になったものから、簡単な金具をつけるものまで、ブラインドやロールスクリーンを既存のカーテンレールに取り付けることができます!

1.ブラインドを取付ける

カーテンレールに取り付ける仕様になったブラインドがこちら。
【ビス止め不要】カーテンレールに取り付けるウッドブラインド 

当店オリジナルの金具をあなたのお部屋の既存のカーテンレールに差し込むことで、壁に穴を開けたりせず、気軽にブラインドを取付けることができます。

なお取付可能なカーテンレールは下記ページでご確認ください。
取り付け可能なカーテンレール

「ここは取り付けられる?」「採寸はどこからどこまで?」「ウッドブラインドの取り付け方法は?」などウッドブラインドに関する具体的なお悩みや、「どんなお部屋にしたいか」「どんなテイストが好きか」など理想のイメージからカラーや種類をご一緒にお選びいたします。

お困りのことをお気軽にご相談ください。オンライン・お電話にて専門スタッフがご相談可能です。

オンライン相談室

 

ウッドブラインド法人様限定割引実施中です。ぜひ法人様用オンライン相談をご活用くださいませ。

 

2.ロールスクリーンを取付ける

ロールスクリーンもカーテンレールに取り付けることができます!
NOKKIのロールスクリーン・ロールカーテン一覧ページ

どのロールスクリーンも、ご購入時に「カーテンレールビズ」をお選びください。(500円)
お手元に届きましたら、スクリーンに付属のブラケットとカーテンレールビズを組み合わせ、それをカーテンレールに通して使用します。

取り付け可能なカーテンレールはブラインドと同様です。

3.こんな取り付けも「テンションバー」

TKWロールスクリーン TKWアルミブラインドFIRSTAGEの場合は、テンションバーを使用しての取り付けもできます。

それまでにご紹介したブラインドやロールスクリーンの取り付けのようなカーテンレールに取り付けるのではなく、窓枠内に突っ張った支柱(テンションバー)に取り付ける方法となります。
取付けできる場所・取り付け方法等、詳しくはこちらをご覧ください。
ロールスクリーン・アルミブラインド用つっぱりテンションバー 


取付に関するご相談も「オンライン相談室」へ!

NOKKI
この記事を書いた人: NOKKI
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKIです。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NOKKI発行のマガジンご紹介【とすむ】Vol.1 -火と住む家-

Curtain ready-made size

カーテンの既製サイズはリーズナブルでスピーディ!オーダーと比較&合わないときの解...

Bay window blinds

出窓をおしゃれに飾るコツは「ウッドブラインド」にあり!使い方&コーディネート実例...

Kitchen Cold

キッチンが寒いのはなぜ?寒さの原因と手軽にできる対策を徹底解説

子ども部屋カーテンおすすめ7選!親子で大満足のおしゃれ空間作り!

Linen curtain

リネンカーテンは伸び縮みであなただけの風合いに!特徴やお手入れ方法まとめ

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま