小窓に合うロールスクリーンはどれ?おしゃれで快適な空間に仕上げるコツ

Small window roll screen

ロールスクリーンは、シャープな印象の小窓と相性抜群!部屋のおしゃれ感や過ごしやすさを高めてくれるさまざまな機能で、室内の快適度アップやトラブル防止に役立ちます。

でも、選んだ機能やデザインなどによっては、あなたの理想とする完成イメージとかけ離れてしまうかも。せっかくの素敵な小窓を台なしにするのはもったいないですよね。

そこで、

どんなものを選べばいい?
自分の小窓には取り付けられる?

と気になるあなたへ、今のお悩みを解決できる小窓用ロールスクリーンの種類や機能をご紹介。インテリア通販「Re:HOME(リホーム)」が、あなたの小窓にぴったり合う選び方のコツもお届けします。

おしゃれなデザインや製作可能サイズもチェックしながら、あなたの小窓にぴったり合うものを見つけてくださいね。

小窓はロールスクリーンでスタイリッシュに!

roll screen

小窓は明るくてシャープな印象

小窓とは、縦長・横長・正方形・丸型の形をした小さいサイズの窓のこと。決まった規格がないのでさまざまなデザインをしており、基本的にはなんの装飾もないシャープな印象です。

小窓の主な役割はこちら。

・室内の明かり取りに最適、開閉できるタイプの場合は換気もできる
・柱や桁を気にせず、お好みの位置に取り付けられる
・人が出入りできないサイズなので防犯に有効

※引用元:窓の開き方|YKK AP株式会社(2023年12月時点)

部屋を明るくしたり、室内のデザイン性を高めておしゃれに見せたり。窓を開ければ換気ができ、人の出入りができないので防犯効果が期待できます。

目隠しをするためのすりガラスが多いですが、透明のガラスなら外の景色が眺められたり外の天気がはっきりと分かったり。窓の場所によっては、室内から「今の外の物音は何?」と確認できるので防犯に役立ちます。

ロールスクリーンは小窓の印象を壊さない

太陽の光が差し込みやすく、室内を明るく照らしてくれる小窓はまぶしすぎたり睡眠の妨げになるおそれも。有害な紫外線が当たり、肌やインテリアの日焼け・色あせが起きる危険もあります。

シャープな印象が気に入っているけど、どうにかしたい
何か手を加えたいけど、雰囲気は壊したくない

そんなお悩みには「ロールスクリーン」のスタイリッシュな印象がぴったり!

布製のカーテンの場合、壁との凹凸が多く開けたときに左右に生地がたまるので「ふんわり感」が出ます。一方、ロールスクリーンは1枚の布を垂らしたような平らなスタイル。開けるときは上に巻いていき、メカにすっぽり収まるのですっきりします。

豊富な色柄から、あなたの悩みにぴったり合うものを取り付ければ殺風景な小窓におしゃれ感がプラス!横長・縦長・正方形、丸型どんな窓にも対応でき、撥水加工や防炎加工タイプがあるのでキッチン・浴室・トイレなど水回りや火気のある場所にも使えます。

ロールスクリーンで小窓の悩みを解決しよう!

今、あなたは小窓についてどんなことをお悩み中ですか?

  • おしゃれ感を高めたい
  • 外から目隠しをしたい
  • 快適な空間を保ちたい
  • まぶしさを和らげたい
  • 家具や肌の日焼けを防ぎたい

ロールスクリーンを使えば、これらすべてが解決!それぞれに合う種類や機能は少し違うので、1つずつ紹介しますね。

おしゃれ感を高めたいとき

stylishロールスクリーンの色柄や素材は、殺風景な小窓におしゃれ感をプラスしてくれます。無地も柄も、何かしらの色があれば室内のコーディネートの1つとして大活躍。窓は太陽の光を採り込み部屋を明るく照らす場所で、自然と視線が向くので効果抜群です。

壁やインテリアと色調をそろえると、統一感が出て部屋全体がまとまりのあるおしゃれな雰囲気に。違う色調を取り入れると、程よいアクセントになり部屋全体にメリハリがつきます。

特に、一面が平らなロールスクリーンは「柄」が最大限に映えるのが魅力!まるで絵画を飾ったかのように見え、小窓をおしゃれに彩ります。

外から目隠しをしたいとき

blindfoldロールスクリーンがあれば、すりガラスの小窓でも外から目隠しが可能。外から室内のシルエットや光が隠せるので、プライバシーをしっかりと保護してくれます。

特に、こちらの機能が効果抜群!

完全遮光 遮光率|100%
遮光1級 遮光率|99.90%以上
遮光2級 遮光率|99.80以上99.99%未満

生地に黒糸・特殊なフィルム・樹脂コーティングなどの光を遮る加工が施されており、生地が高密度なのですき間がしっかり埋められています。

販売前に遮光性能を証明するテスト(遮光性試験)で遮光率を計測し、クリアしたものだけが付与される機能。効果はしっかりと保証されています。

ただ、遮光機能は大幅に光を遮ってしまうので日中は部屋が暗くなりがち。小窓の明るさをキープしつつ、目隠しをしたいなら「調光ロールスクリーン」や「レース生地のロールスクリーン」が最適です。

関連記事:ロールスクリーンの遮光1級の魅力とは?快適さとおしゃれの両方を叶えよう!

快適な空間を保ちたいとき

one hand窓は、熱の出入りがもっとも多い場所。ロールスクリーンを取り付けると、1枚の布で蓋をしたような状態になり温度変化を緩めてくれます。

特に、こちらの機能が効果的!

  • 断熱
  • 遮熱

遮光機能や防音機能とともにそなわっており、太陽の熱を反射または吸収。生地の密度が高く、屋外の冷気や熱気をカットし室内の冷気や熱気を外に逃がしません。夏は涼しく、冬は暖かい快適な空間が作りやすくなります。

特に、エアコンの効果が届きにくい階段トイレの小窓。寝ているときはエアコンを切る寝室子ども部屋に最適。冷暖房の消費電力が減らせるので、電気代の節約にもつながります。

まぶしさを和らげたいとき

dazzling小窓の位置によっては、朝日や西日のまぶしさが気になるところ。ロールスクリーンを取り付けると、朝日が強すぎて早朝に目覚めてしまったり太陽が当たりすぎて暑くなったりする可能性が減らせます。

特に、こちらの機能が大活躍!

  • 遮光|光をしっかりと遮る
  • 遮熱|熱気や冷気を遮る
  • 採光|光を拡散させる

部屋を真っ暗にしたいなら「完全遮光」の機能がベスト。小窓がまぶしくて暑いときは遮熱機能。明るさをキープするなら、調光ロールスクリーンレース付きのロールスクリーン(ダブルロールスクリーンなど)がGOODです。

採光ロールスクリーンは、太陽から差し込む光を拡散させる特殊な繊維が織り込まれている生地。

まぶしい理由は小窓の近くが1番明るくそのほかが少し暗くなっているためなので、光を1箇所に集まらないようにして部屋の隅々まで明るくすればまぶしすぎるところが緩和できます。

関連記事:【ロールスクリーン】遮光と採光を比較。あなたのライフスタイルに合わせた生地をGETしよう!

インテリアや肌の日焼けを防ぎたいとき

Daylighting roll screen太陽から降り注ぐ紫外線は、窓ガラスを通して室内にも入ってくる厄介なもの。ロールスクリーンを取り付けると、室内にあるインテリアの色あせ・劣化や肌の日焼け・シミが防ぎやすくなります。

もちろん、太陽の光をしっかり遮る遮光機能も効果的ですが、もっとも安心なのはこちらの機能。

  • UVカット

特殊な素材を生地に織り込んだり、生地の裏側に光沢糸を貼り合わせたりして紫外線を反射するのが主な仕組みです。

朝日・西日が強い場所や、小窓の近くで長時間作業をするキッチンやリビング。朝日をうっかり浴びがちなベッド近くの小窓にぴったりな機能です。

関連記事:室内の日焼け対策は素肌のままで!ラクに過ごせる塗らない方法「5選」

小窓用ロールスクリーンを上手に選ぶコツ

あなたのお悩みが解決できそうなロールスクリーン。なんとなくどんなものがいいかイメージできましたか?

GETするまであと一歩!あなたの小窓に合うように、上手に選ぶコツを見ていきましょう。

取り付ける目的を優先する

悩みをきちんと解決するために、ロールスクリーンを取り付ける目的を優先しましょう。

  • おしゃれ感を高めたい
  • 外から目隠しをしたい
  • 快適な空間を保ちたい
  • まぶしさを和らげたい
  • インテリアや肌の日焼けを防ぎたい

おしゃれ感を高めたいなら、色柄や素材など見た目のデザインを重視。過ごしやすい空間を作りたいなら、それぞれの希望が叶う遮光・断熱・遮熱・UVカットなどのさまざまな機能を重視します。

mold preventionさらに、ロールスクリーン本体のトラブルを防ぐ機能もあると便利!

  • 防カビ
  • 防サビ
  • 撥水加工
  • 水拭きOK
  • 洗濯機OK

などがあると、生地やメカの寿命が延び長く愛用しやすくなります。特に、水回りや湿気が多い「キッチン、浴室、脱衣所、トイレ」に欠かせない機能です。

安全面の意味では「防炎加工」も効果的。火がつきにくく燃え広がりにくいので、火災の拡大や逃げ遅れが防ぎやすくなります。

取付方法を目的に合わせる

way of measurement選んだロールスクリーンは、上記の目的がきちんと達成するような取付方法を選びましょう。

天井付け ・窓枠の内側に取り付ける
・壁との凹凸が少ないのですっきり
正面付け ・窓枠の外側に取り付ける
・窓枠を含めて全体を覆うので断熱や遮光効果が高い

天井付けは、窓枠内にロールスクリーンがすっぽり収まった状態の取付方法。すっきりとしているので、小窓のシャープな印象をキープしつつおしゃれに彩れます。

上部のメカが上に密着しているので、ほかのインテリアの邪魔になりにくかったりほこりが溜まりにくかったりするのも魅力です。

正面付けは、生地と窓枠のすき間が多いロールスクリーンのデメリットを最大限にカバーする取付方法。小窓を覆うような状態になるので、屋内外の光・紫外線・冷気・熱気の出入りが防ぎやすくなり、外からの目隠し効果も高まります。

「天井付け」「正面付け」と同時に、生地を巻き上げるメカの取付位置にも注目!

リホームでは以下の4パターンが選べるので、各特徴を見ながら安心できるものを選びましょう。

標準タイプ
(ネジ止め)
・取り付けネジと金具を使って固定する
・頑丈で落ちる危険が少ない
つっぱりタイプ ・ネジ穴が不要
・取付が簡単でスピーディ
カーテンレール
取り付けタイプ
・専用金具でカーテンレールに取り付ける
・もともとカーテンレールがあるところに最適
どこでも
間仕切りタイプ
・取り付けに下地が不要
・取り付けの跡が目立たない

小窓にはカーテンレールがないケースが多いので、つっぱり棒のように圧力をかける「つっぱりタイプ」がおすすめ。小窓の横幅や丈が長く、重量によって落下するのが心配なら「ネジ止め」をするタイプで頑丈に取り付けましょう。

製作可能サイズをチェックする

measure選んだロールスクリーンのデザイン性や機能性をきちんと発揮させるために、正しい測り方で生地のサイズを算出しましょう!

小窓は住まいによって大きさや形がさまざまなので、サイズが間違っていると太陽の光がまぶしく差し込んだり見た目が不恰好になったりします。

サイズの測り方は「天井付け」と「正面付け」で違いますが、その前に大切なのは「どこからどこまでのサイズならOKか」ということ。

生地を巻き上げるロールスクリーンには、横幅が長すぎると巻きずれを起こし、シワやメカの故障につながるので製作サイズに制限があります。

まずは、窓枠の内側や外側の横幅と、取付予定位置から希望の長さまでの丈をメジャーで計測。一般的に、選んだロールスクリーンの説明欄に記載があるので、該当するサイズは製作可能かどうかをチェックしてください。

▼詳しい測り方はこちらをご覧ください。

ロールスクリーンのサイズの測り方を教えてください|よくある質問

製品幅と生地幅をチェックする

Product widthロールスクリーンのサイズは、全体の幅(製品幅)だけじゃなく生地幅もチェック!生地を巻き取るメカがある分、両サイドに少しだけすき間が出ます。

注文をするときは製品幅を指定しますが、生地幅と勘違いをすると断熱や目隠し効果が低くなってしまったり取り付けられなかったり。例えば、窓枠内に取り付ける「天井付け」の場合、窓枠の幅を生地幅と考えてしまうと取り付けられません。

生地幅と製品幅の間隔は、操作方法によってさまざま。左右に垂らすチェーンやメカの構造が違うためです。

プルコード式 製品幅=生地幅+1.3cm+1.3cm
チェーン式 製品幅=生地幅+1.5cm+2.0cm
つっぱり式 製品幅=生地幅+1.5cm+1.5cm
電動式 製品幅=生地幅+1.5cm+2.0cm

操作方法の詳しい特徴は以下で紹介しますね!

操作方法を小窓の場所に合わせる

How to operateロールスクリーンの操作方法は、以下の4パターン。小窓の場所に合わせて選ぶと、開け閉めがとてもラクになります。

チェーン式 ・生地のサイドのチェーンを引っ張って開閉
・どこでもOK
プルコード式 ・生地の下についたプルコードを引っ張って開閉
・床近くは不向き
電動式 ・リモコンで開閉
・定期的に充電が必要(充電タイプ)
プルハンドル式 ・生地の下のハンドルを引いて開閉
・床近くは不向き

もっともオーソドックスなチェーン式は、サイドのチェーンを手で巻きながら操作するタイプ。小窓のまわりにあるインテリアやエアコンなどが邪魔しないように、位置は左右のどちらかを選びましょう。

でも、小さい赤ちゃんやペットがいる家庭では、もしかするとチェーンで首や体を締め付けてしまうかもしれません。安全のための対策は取られていますが、プルコード式・電動式・プルハンドル式を選べばさらに安心です。

電動式は、リモコン1つで操作可能。チェーンやコードによる危険がなく、朝日を寝室のベッドに寝たまま浴びたいときや、調理中でコンロから離れられないときに便利です。

床近くにある小窓には、チェーン式電動式。生地の下にハンドルがついているプルコード式やプルハンドル式は低い位置まで下ろしにくので向いていません。

天井近くや階段など手が届かない小窓には、チェーン式なら長くすればOK。リホームでは、チェーンの長さが指定でき、短くしたいときはロールスクリーンの丈の70%まで対応可能です。

▼長さの目安はこちらをご覧ください。

チェーン式ロールスクリーンの場合、チェーンの長さはどのくらいになりますか?|よくある質問

リホームの「ロールスクリーン」でおしゃれな小窓に!

Re:HOME小窓用のロールスクリーンは、インテリア通販「Re:HOME(リホーム)」へ!

色柄や機能がバリエーション豊富で、当店だけのオリジナル商品もたくさん!幅と丈が1cm単位で指定でき、あなたの求める目的にぴったり合うロールスクリーンがGETできます。

生地を巻き取るメカは直径4cmで、コンパクトな小窓にも取り付けOK。製作可能サイズは、シリーズや操作方法によって異なります。

では、リホームがご用意している商品の特徴をお伝えしますね。

FUNロール

FUN_rollリホームの「FUNロール [Re:Home]」は、断熱効果やUVカット効果などの機能性を追求しつつ、日本の暮らしになじむ色彩豊かな101カラーをご用意!大きく分けて6つのシリーズから、あなたのお気に入りを見つけてください。

操作方法は、チェーン式(右操作)・チェーン式(左操作)・プルコード式・プルハンドル式・電動式の5パターンから好きなものが選べます。

採光タイプ

Lighting type両面に色があり、裏面に光沢がある採光タイプ。国内トップクラスの高性能生地で、太陽の光を拡散させ、小窓のまぶしさを和らげつつ部屋の隅々まで明るく照らします。

【製作可能サイズ|標準タイプ】

Possible production sizes【製作可能サイズ|つっぱりタイプ・カーテンレール取付タイプ・どこでも間仕切りタイプ】

Possible production sizes

採光タイプはこちら

完全遮光タイプ

Full shading type表面に色があり、裏面に特殊な樹脂コーティングが施されている完全遮光タイプ。繊維同士のすき間がしっかりと埋められており、100%光を通さないので部屋を真っ暗にできます。断熱防音・保温などの効果も大きく期待できます。

【製作可能サイズ|全タイプ同じ】

Possible production sizes

完全遮光タイプはこちら

1級遮光タイプ

1st class light-shielding type両面に色があり、裏面に光沢がある1級遮光タイプ。とても細かい糸で織られており、シルクのような柔らかな手触りの生地です。光を99.90%以上通さないので、室内の光漏れや日焼け防いだり、まぶしい朝日や西日を和らげたりします。

【製作可能サイズ|標準タイプ・つっぱりタイプ】

Possible production sizes【製作可能サイズ|カーテンレール取付タイプ・どこでも間仕切りタイプ】

Possible production sizes

1級遮光タイプはこちら

遮光デザインタイプ

Light-shielding design type表面にオリジナルの北欧柄があり、裏面に特殊なコーティングが施されている遮光デザインタイプ。フィンランドで暮らすデザイナーが描き、JADP公認のカラーセラピストが日本の暮らしに合う色をのせています。自然をモチーフにしており、明るく心地よい空間を演出します。

【製作可能サイズ|全タイプ同じ】

Possible production sizes

遮光デザインタイプはこちら

テキスタイルタイプ

textile typeコットン(綿)・綿麻混合・ポリエステルの3つの素材から選べるテキスタイルタイプ。質感へのこだわりや、目をひくデザインが好きな人におすすめです。ちょうど良い透け感があり、太陽の光を和らげ部屋を柔らかい光で包み込みます。

【製作可能サイズ|全タイプ同じ】

Possible production sizes

テキスタイルタイプはこちら

FIRSTAGE [立川機工]

FIRSTAGE国内有数のブラインドメーカー「タチカワブラインド」系列の立川機工製ロールスクリーン。高品質でコスパが良く、多彩なバリエーションから選べます。

生地のラインナップは、以下の8タイプ。

リーズナブルタイプ ・コスパNo.1
・採光生地
・全30色
洗える無地タイプ ・家庭の洗濯機で丸洗い可能
・採光タイプ
・全30色
洗える浴室タイプ ・バネ類に、サビを防ぐステンレスを使用
・家庭の洗濯機で丸洗い可能
・防カビ、撥水加工
・全5色
防炎タイプ ・燃え広がらない防炎生地
・採光タイプ
・全14色
シースルータイプ ・レースカーテンのようにさりげなく視線をカット
・家庭の洗濯機で丸洗い可能
・全3色
1級遮光タイプ ・遮光率99.99%で、しっかり光と視線をシャットアウト
・遮熱、断熱
・全6色
2級遮光タイプ ・遮光率99.80%で、程よく光と視線をシャットアウト
・遮熱、断熱
・全12色
防炎遮光タイプ ・燃え広がらない防炎生地
・遮光率99.80%の遮光2級
・全8色

メカの色はオフホワイト・ダークブラウンの2種類。操作方法は、チェーン式(右操作)・チェーン式(左操作)・プルコード式の3パターンから選べます。

【製作可能サイズ|洗える浴室タイプ】

幅30cm×丈30cm〜

【製作可能サイズ|その他のタイプ】

幅50cm×丈30cm〜

FIRSTAGE [立川機工]はこちら

調光ロールスクリーン

dimmer roll screen柔らかな素材の厚手生地と、従来より網目の細かいレース生地を組み合わせた調光ロールスクリーン。採光生地遮光生地があり、前後2枚の生地をスライドさせながら光の量が調節できます。

光による変色・退色のレベル(耐光堅牢度)は1番優秀な4級ですが、リホームの調光ロールスクリーンはそれ以上!高品質で優秀な生地なので色あせず、長く愛用できます。

【製作可能サイズ】

幅40cm×高さ30cm〜

調光ロールスクリーンはこちら

関連記事:【調光ロールスクリーン】が気になる!メリット・デメリット&ブラインド・レースカーテンとの比較

ロールスクリーンは窓の種類に要注意

Window type製作サイズの制限はあるものの、多くの小窓の大きさや形状にも取り付けられるロールスクリーン。あなたの小窓に彩りがプラスされ、過ごしやすい空間もきっと作ってくれます!

ただ、小窓の種類(開閉方法)によってはほかの窓まわりアイテムがベストな場合も。特に、ハンドルを回すタイプは、窓を開けてロールスクリーンを下ろしたときに出っ張ってしまい、見栄えが悪くなります。

そんな窓でもロールスクリーンが良いなら、窓枠の外側に取り付ける「正面付け」で少しでも窓とのすき間を減らしてください。

ほかの窓まわりアイテムが良いなら、ふんわりとしていて少々の出っ張りなら全く気にならない「カーテン」「レースカーテン」がおすすめ!

シャープな小窓にやわらかさが加わり、機能や素材はロールスクリーンと同様にバリエーション豊富。あなたの小窓を華やかに演出します。

窓まわりアイテム一覧へ

関連記事:小窓に華やかなレースカーテンを!目的に合わせて選ぶ7つのコツ

すっきりとしたおしゃれな小窓に仕上げよう!

ロールスクリーンを小窓に取り付ければ、以下のお悩みが一気に解決!

  • おしゃれ感を高めたい
  • 外から目隠しをしたい
  • 快適な空間を保ちたい
  • まぶしさを和らげたい
  • 家具や肌の日焼けを防ぎたい

小窓ならではの特徴から、製作サイズの制限があったりハンドル付きの窓に不向きな部分はありますが、シャープな印象におしゃれな彩りを加えてくれます。

「なぜ小窓にロールスクリーンを取り付けたいのか?」

という目的を考えながら、しっかり達成できるように選んでみてくださいね。

リホームの「ロールスクリーン」は、色柄・機能・素材が種類豊富で選び放題!サイズ・取付方法・操作方法も自由に決められます。

カーテンブラインドもご用意しているので、いろいろとチェックしながらあなたの小窓にぴったりなものをGETしてくださいね。

関連記事:小窓のカーテンどうしてる?おしゃれに見せる方法と場所・形状別のおすすめアイテム
rehome
この記事を書いた人: rehome
ReHOMEサイト店長の天谷です。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門店からスタートしま 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Roll screen soundproofing

防音効果のあるロールスクリーンのメリット・デメリットと効果を高める方法

Curtain plain

無地のカーテンは5つの特徴に注目!おすすめと楽しみ方もご紹介します

Shading level 2

遮光2級のカーテンはどんな窓になる?向いている向いていないシーンをご紹介

Living room partition

リビングの間仕切りでライフスタイルが充実!可動式ならカーテンがおすすめ

無料!<オンライン相談室> ご活用ください

カーテンのモノトーンカラーは黒・白・グレーが基本!おしゃれに仕上げる3つのコツ

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま