遮光カーテンとおしゃれは相性抜群!おすすめ商品&コーディネートを楽しむ3つのコツ

Blackout curtain fashionable

カーテンは、性能だけじゃなくデザインにもこだわりたいと思いませんか?

光漏れや節電効果など、機能性を高めた遮光カーテンはおしゃれ感が少ないと思われがち。でも、「遮光」と「おしゃれ」は相性抜群!インテリア通販のNOKKI(ノッキ)には、高品質でデザイン性も大切にしたおしゃれな遮光カーテンがあります。
ここでは、

おしゃれな遮光カーテンはどれ?

とお探し中のあなたへ、NOKKI自慢の「オーダーカーテン」から遮光1級のフィンランドデザインシリーズをご紹介。遮光カーテンのおしゃれ感を楽しむ3つのコツもお届けします。

遮光カーテンの特徴をおさらいしながら、あなたのセンスが光る素敵なコーディネートを楽しみましょう!

おしゃれな遮光カーテンで気分上々に

Blackout curtain「遮光」と「おしゃれ」は相性抜群。その理由をまずはお話ししますね。

遮光カーテンの特徴をおさらい

遮光カーテンとは、生地に黒糸や特殊なフィルムなどで光をさえぎる加工を施したカーテンのこと。遮光等級(1〜3級)があり、使う場所や目的などのライフスタイルに合わせて好みのレベルを選ぶのが一般的です。

  遮光率 状態
1級 99.99%以上 人の顔・表情が認識できないレベル
2級 99.80以上
99.99%未満
人の顔あるいは表情がわかるレベル
3級 99.40以上
99.80%未満
人の表情はわかるが事務作業には暗いレベル

 

※参照元:一般社団法人日本インテリアファブリック協会(2021年10月時点)

このほか、完全に光漏れが防げる遮光率100%の「完全遮光タイプ」も。価格の差はほとんどないといわれています。

遮光カーテンのメリットとデメリットを見てみましょう。

メリット デメリット
・部屋の中が十分に暗くできる
・床や家具の日焼けが防げる
・冷暖房の効果がアップする
・外からの騒音を軽減する
・プライバシーが守れる
・厚手で重たいものが多い
・換気がしにくい
・照明が必要

外からの光が差し込みにくいので、通常のカーテンよりも部屋を暗くできるのが大きな特徴。寝室で使うと、朝になっても朝日のまぶしさを感じずにぐっすり眠れます。

反対に、外への光漏れも防げるので生活パターンを他人に知られる心配がゼロ。一人暮らしの女性など、防犯意識の高い人から人気があります。

厚手なので風は通りにくくなりますが、その重厚感を好む人はたくさん!節電効果や防音効果もあり、寝室だけじゃなくリビングや書斎などにもよく使われます。太陽の紫外線も遮るので、床や大切なインテリアの劣化や色あせが防げるのもうれしい特徴です。

おしゃれなデザインが映える!

カーテンはインテリアの中で部屋を占める面積が大きく、部屋全体のイメージや私たちの感情を左右するアイテム。視界に入りやすいので、素敵なデザインが窓辺をおしゃれに飾り、居心地の良い部屋に仕上げます。

特に、光を通さない遮光カーテンは昼間でも色や柄がはっきり!お気に入りのおしゃれなデザインがたっぷり味わえます。

おしゃれ感がより楽しめる「フィンランドスタイル」をご存じでしょうか?

一般的なカーテンは、生地の上部を寄せてひだ山を設けたジャパンスタイル。一方、北欧のフィンランドスタイルはひだ山がなく、下にすとんと落ちるウェーブ感がやわらかで見た目がすっきり!生地本来の美しさがあり、カーテンのおしゃれな柄がよく見えます。

Finnish style北欧スタイルを中心に商品を展開しているNOKKIでも、フィンランドスタイルが標準仕様!無地や色柄が100種類以上あるので、好みのデザインが楽しく選べます。

NOKKIのカーテン一覧を見る

おすすめ遮光カーテン「SHADING DESIGN」

SHADING DESIGNおしゃれな遮光カーテンを選ぶなら、オーダーカーテンの「SHADING DESIGN(遮光デザイナーズ)」がおすすめ!外からの光を通さない遮光1級の生地で、おしゃれな北欧デザインと高い機能性を兼ねそなえた最高級のファブリックシリーズです。

フィンランドデザイナーが手がけたオリジナル北欧デザイン

ザインは、フィンランド人デザイナー「SANNA LEHTI」のアイデアから誕生!現地で暮らしながら感じている素晴らしい都市と自然の魅力をグラフィカルなパターンで表現しています。

生地の遮光性が高いので、プリントされた北欧デザインが窓辺にくっきり!

  • 鳥柄
  • 幾何学柄
  • ドット柄
  • ボーダー柄
  • ストライプ柄
  • 花柄・植物柄

などのデザインから、あなたがおしゃれだと感じるものをお選びください。

おしゃれなデザイン一覧

鳥柄

Bird pattern

幾何学柄

Geometric pattern

ドット柄

Dot pattern

ボーダー柄

Striped

ストライプ柄

Striped pattern

花柄・植物柄

Plant pattern

高品質で激安!

Order curtainSHADING DESIGNは、NOKKIのオリジナル商品「オーダーカーテン」の1つ。ほかにも以下のようなシリーズがあり、遮光カーテンは全部で4種類。無地の色や質感がバリエーション豊富に選べます。

  • SOPO(遮光1級)|シンプル&定番
  • LUONT(遮光1級)|綿ライクなナチュラル感
  • THERMO COATING(完全遮光)|アクリルコーティングで淡い色合い
  • THERMO|カラーセラピストとの共同開発
  • DESIGN COTTON|自然素材、コットン100%
  • VELOR|ゴージャスなベロア調

オーダーカーテンはフィンランドスタイルが標準仕様で、シンプルかつスタイリッシュなデザイン。半永久的にほつれない最新の超音波技術で生地をカットしており、スタッフが1つずつ加工・検品をしています。

NOKKIのモットーは「お客様に”もっと楽しく”を届ける」こと!

注文から商品の発送まで自社一貫なので、余計なコストがかからず価格がリーズナブル。サイズは1cm単位で指定でき、選べるオプションを豊富にご用意。厳選された高品質なカーテンですが、激安なので気軽に購入できます。季節や気分によって模様替えをしたい人にもおすすめです!

オーダーカーテンを詳しく見る

関連記事:カーテンをオーダーメイドで!高品質・安い・おしゃれなオリジナル北欧カーテンはNOKKIへ

遮光性アップ&おしゃれ感を楽しむ3つのコツ

おしゃれにこだわった遮光カーテン。優れた遮光性を高めつつ、デザインの魅力ももっと楽しみましょう!

①カーテンレールカバーを取り付ける

カーテンの上部にご注目!カーテンレールにカバーを取り付けると、すき間がなくなり遮光性がアップ。シンプルなレールがカバーで見えなくなり、おしゃれ感も増します。

Curtain rail coverNOKKIの「サイドカバー付き木目調伸縮レール」は、快適な部屋作りのための「安眠・省エネ・デザイン性」を重視しました。カット不要で、取り付けはドライバー1本だけ。

3 colours美しい木目調でおしゃれなトレンドの3色をご用意しています。

サイドカバー付き木目調伸縮レール

NOKKIの楽天ショップにリンクしています

②薄手のレース生地でフロントレースにする

おしゃれで人気の高いフロントレース。ドレープカーテンとレースカーテンを反対に取り付けることで、レースのふんわりとした優しい雰囲気がドレープのデザインを引き立てます。

ポイントは、おしゃれなデザインがしっかり見えるように光を通しやすいレースカーテンを選ぶこと。白が定番だと思われがちですが、ドレープとの色味を合わせるとまとまりが出てさらにおしゃれ感が増します。

Insulated lace curtainNOKKIの「断熱レースカーテン」は全36種類!国内TOPクラスの繊維メーカー「ユニチカ」「TEIJIN」と作り上げたオリジナル商品で、節電効果やUVカット効果が抜群。デザインの風合いにもこだわっており、オーダーカーテンと同じデザインもあります。

Cotton mix typeこのような色つきのコットンミックスタイプもあります。

断熱レースカーテン

③オーダーサイズで注文する

遮光性がムダにならないように、カーテンのサイズはあなたの取り付けたい窓に合わせるのがベスト。窓の大きさはさまざまなので、既製サイズのままだと丈が極端に長かったり短かったりするおそれがあります。

  • 長すぎる → 床や窓枠について汚れやすくなる
  • 短すぎる →  外からの光が差し込む、断熱効果が減る

カーテンは丈が長いと保温性が高まりますが、リビングの掃き出し窓など、場所によってはカビやほこりがつきやすいので心配。短いと、カーテンそのものの役割が果たせません。

widthNOKKIのカーテンは、すべて1cm単位でサイズが指定できるオーダー品!丈だけじゃなく、横幅も自由に選んで好みのウェーブ感を楽しんでください。ご注文がラクな既製サイズもご用意しています。

関連記事:カーテンの長さは自分で調整可能!おすすめの方法&購入前の採寸方法紹介

おしゃれな遮光カーテンでコーディネートを楽しもう!

おしゃれな遮光カーテンを窓に取り付ければ、毎日の暮らしが快適で素敵なものに。NOKKIの高品質&激安なオーダーカーテンでコーディネートを楽しんで、あなたのセンスを光らせましょう!

今回ご紹介した、遮光性アップ&おしゃれ感を楽しむコツは以下の3つ。カーテンの性能もデザインにもこだわりたいあなたに、おすすめしたい方法です。ぜひ参考にしてくださいね。

  1. カーテンレールカバーを取り付ける
  2. 薄手のレース生地でフロントレースにする
  3. オーダーサイズで注文する
関連記事:カーテンのおすすめはどれ?上手な選び方とおしゃれな北欧デザイン8選
NOKKI
この記事を書いた人: NOKKI
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKIです。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Curtain fashionable navy

ネイビーのカーテンでおしゃれな部屋作り!効果が発揮できるコーディネート例

Cat Curtains Countermeasure

猫もカーテンも守れる対策を!ボロボロになる理由とおすすめ窓まわりアイテム

Heat shield curtain effect

遮熱カーテンってどんな効果?本当に「あって良かった」と実感できる4つのシーン

Roll Screen Chain

ロールスクリーンのチェーンってどんな操作方法?窓の種類や設置場所に合わせた選び方

Scandinavian style room

北欧風の部屋にチャレンジ!完成させるコツとステキな過ごし方

Room fashion

部屋をおしゃれにするなら『ウッドブラインド』がおすすめ!NOKKIで楽しく選んで...

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま