カーテンの北欧デザインはシンプルで華やかな大自然!選び方と部屋の作り方

Curtain Nordic simple

おしゃれと心地よさを兼ねそなえた北欧スタイルは、シンプルで華やかなデザインがたくさん!木製の多いナチュラルな日本の部屋と相性が良く、インテリアスタイルの定番になりつつあるほど大人気です。

北欧では、インテリアは自由にコーディネートして楽しむものだと認識されており、明るく遊び心も感じるような空間作りが醍醐味に。特に、窓にかける「カーテン」は北欧デザインにするだけで部屋全体の印象がガラリと変わります。

そこで、

北欧らしいカーテンはどれ?
どうやって部屋をコーディネートしたらいいの?

とお悩み中のあなたへ、北欧デザインのカーテンの選び方や北欧スタイルの部屋作りのポイントをご紹介。

インテリア通販「NOKKI(ノッキ)」だけの本格的なオリジナル北欧デザインもお届けします。今まで探してきたけど、なかなか見つからないあなたにも新しい発見ができるはず!

目次

カーテンの北欧デザインはシンプルで華やか

Scandinavian北欧は、フィンランド・スウェーデン・ノルウェー・デンマーク・アイスランドの5か国。北極に近い地域なので、人々は寒さをしのぐために家の中で長い時間を過ごし家具や内装を充実させて暮らしを楽しんでいます。

外は湖に囲まれ、家の近くには森が生い茂る北欧。特に、フィンランド人は森が身近なことから「森の民」ともいわれています。

そんな北欧らしいデザインは、シンプルでありながら、大自然を思わせる花柄・植物柄・かわいらしい動物柄が多め。ほっこりとするものもあり、華やかさも感じられるのが魅力です。

北欧では、長い時間家族といても心地よく過ごすために、明るい雰囲気やあたたかみのあるインテリアが多く普及しました。暮らしの知恵から生まれたナチュラルであたたかく、楽しさを感じられるのが北欧インテリアの魅力。

ヨーロッパの北欧エリアでずっと愛される北欧インテリアは、日本人でもしっくりくるものがたくさん。染色や加工のしやすい「カーテン」にも、さまざまな北欧デザインが施されています。

北欧らしさを演出するカーテンの選び方

部屋の中で大きな面積を占めるカーテンは、インテリアのコーディネートを考えるうえで重要なアイテム。カーテン1枚で部屋の雰囲気もガラリと変わるので、北欧らしさを演出するために色柄や素材を選ぶポイントを押さえておきましょう!

  • 色はナチュラルで明るめ
  • 柄は自然、動物、幾何学
  • 生地は落ち着きのある天然素材

こちら3つのテーマ別に詳しく紹介しますね。

色はナチュラルで明るめ

natural and bright北欧スタイルの色合いは、壁・床・天井の色をホワイトやアースカラーなどのナチュラルカラーでまとめるのが基本。

落ち着いた色をベースに、グリーン・ブルー・イエローなどの自然やあたたかみが感じられるカラーのカーテンを合わせると、北欧らしいスタイルに近づきます。

また、淡めのパステルカラーのカーテンを選ぶと、明るすぎず程よい上品なスタイルに。メリハリのためにアクセントとなるカラーを複数選ぶ場合は、色のトーンを合わせるだけで、統一感が生まれまとまりのあるスタイルになります。

柄は自然・動物・幾何学

柄は、北欧スタイルに仕上げる大切なポイント。植物・花・かわいらしい動物など、北欧の自然を感じられるようなものが一般的です。それだけでほっこりとした空間が作り上がるので、積極的に取り入れましょう。

また、少し個性的で遊び心あふれる幾何学模様もGOOD。北欧のモダンでおしゃれな空間が演出できます。

生地は落ち着きのある天然素材

cotton自然を大切にする北欧スタイルだからこそ、カーテンは色や柄だけでなく素材にも注目!北欧スタイルの魅力であるナチュラルな雰囲気がたっぷりと楽しめます。

天然素材のカーテンといえば、リネンコットン。やわらかくしなやかな風合いは、日本の部屋に多い木製やファブリック製の家具などと自然に溶け込み、部屋全体に統一感が生まれよく合います。

オーダー遮光カーテンでシンプルさを極めよう!

インテリア通販「NOKKI」は、2012年9月福井県にて創業。おしゃれと機能性を追求する北欧の人々の考え方を参考に、高品質なものを厳選しつつオプションで選べる楽しさをお届けしています。

NOKKIの「オーダー遮光カーテン」なら、あなたの選んだ北欧デザインがたっぷり楽しめること間違いなし!その理由を3つお話ししますね。

①おしゃれで本格的なオリジナル北欧デザイン

design選べるデザインは、色柄・素材・機能の違うものが全100柄・113カラー!特に、注目してほしいのは、フィンランド人デザイナー「SANNA LEHTI」とJADP公認の日本人カラーセラピスト「Minowa Eriko」が手がけたオリジナルの北欧デザイン。

nordic design現地で暮らしながら感じている素晴らしい都市と自然の魅力がグラフィカルなパターンで描かれ、日本の部屋になじみやすいカラーリングで表現されています。

②フラットだからシンプルな大柄が見やすい

flatカーテンの取り付けスタイルは「フィンランドスタイル」と呼んでおり、上部のひだ山がないフラット仕様。1枚の生地がレールからすとんと落ちているだけなので、凹凸が少なく生地に描かれた柄はまるで絵画のように全面がすっきりとよく見えます。

北欧スタイルの要ともいえるシンプルな柄や大きくてインパクトのある柄も、フィンランドスタイルなら美しいウェーブとともに楽しめること間違いなし!

窓辺をおしゃれに彩るだけじゃなく、費用を抑えながら遮光性・断熱性・防音性が高められたり、エネルギー資源の節約で地球環境が守れたりします。

関連記事:フラットカーテンの魅力と弱点。おしゃれと機能性を追求したNOKKIのフィンランドスタイルが一味違う!

③高品質だから長く愛用できる

cutオーダー遮光カーテンは、上質な糸でおられた繊維を最新の超音波カット技術でスタッフが1つずつ丁寧に縫製。安心の国内生産で、検品・梱包にまでしっかり管理しお客さまへ直接お届けしています。

おしゃれを追求しつつ、機能性にもこだわるNOKKIのカーテンは長く愛用できるポイントがたくさん!

  • 国内の繊維メーカーの糸を使用
  • 自社スタッフが1枚ずつ丁寧に縫製
  • 目の行き届いた仕上がり・梱包・発送
  • 最新の超音波カット技術で半永久的にほつれなし
  • 家庭の洗濯機で丸ごと洗えるウォッシャブルタイプ
  • 水で洗っても落ちない機能性(遮光・遮熱・UVカット)

高密度でしっかり織られているので、すぐに破けたり色あせたりする心配はありません。サイズは1cm単位でオーダーできるので、あなたの取り付けたい窓にぴったり合わせられます。

オーダー遮光カーテンを見る

オーダー遮光カーテンのシンプルな北欧デザイン

オーダー遮光カーテンから、北欧らしさを演出するテーマ別におすすめの北欧デザインをピックアップ!どれも、シンプルで華やかです。

あなたの部屋の窓辺をイメージしながらぜひご覧ください。

明るめカラー

1級遮光北欧デザイン|Kevat_20 グレープフルーツ

Kevat_20フレッシュなグレープフルーツ色。明るく楽しい気分にさせてくれるチューリップのかわいいデザインです。

1級遮光北欧デザイン|Laine_20 グレープフルーツ

レース生地のような太めのウェーブラインが特徴のデザイン。細かいドットがシンプルさに華やかさをプラスします。

1級遮光北欧デザイン|Huiput_20 グレープフルーツ

Huiput_20大小の三角形が規則的に並ぶ幾何学模様。よく見るといろんな模様があしらわれており、遊び心の楽しい雰囲気が表現できます。

2級遮光北欧デザイン|フォレスタ ハニーイエロー

Foresta丸みのある鳥とリーフがかわいいデザイン。背景のグレーと白いリーフが、とろけるはちみつのような濃い黄色の鳥をより目立たせています。

北欧らしい柄

1級遮光-北欧デザイン Keto_ライトターコイズ

Keto花やリーフが散りばめられた華やかな植物柄。細いラインで描かれており、繊細でシンプル。ライトターコイズの色合いが癒やしと安らぎをもたらします。

1級遮光-北欧デザイン Syksy_4_B ライトグリーンB

syksy4b_02フィンランドで「秋」という意味のSyksy。大きな葉っぱの柄が印象的。まるで北欧の新緑の中にいるかのような爽やかさをもたらしてくれます。

1級遮光-北欧デザイン Leikki_3 ブルー×ベージュ

Leikki三角の模様が規則的に組み合わせられた幾何学模様。おしゃれで遊び心あふれる北欧空間を演出します。

2級遮光北欧デザイン|ミーナ スカイブルー

Mina北欧デザインを思わせる大胆な花柄。晴れた空のような爽やかな色合い。開放感あふれる落ち着いた北欧空間が演出できます。

2級遮光北欧デザイン|フォレスタ カスタードクリーム

Forestaこちらのフォレスタは、ナチュラルな部屋に自然に溶け込むクリーム系の配色。あたたかみのある居心地よい北欧空間が演出できます。

天然素材の生地

北欧デザインコットン|コットンSenni_20 グレープフルーツ

Senniシンプルなストライプ柄とコットン生地のやわらかな質感が特徴。ナチュラルであたたかみがある北欧の部屋にぴったりのカーテンです。

北欧デザインコットン|コットンSuunta_5 ブラウン

Suunta三角が上下方向にあしらわれた幾何学模様。シンプルながらも遊び心があります。

オーダー遮光カーテンを見る

北欧スタイルの部屋作りのポイント

北欧スタイルの部屋を作るポイントは、あたたかみのあるナチュラルカラーをベースとしてアクセント選びにこだわること!今すぐ家に帰りたくなるような居心地のよい空間に仕上がります。

では、具体的な作り方を詳しく見ていきましょう!

部屋のカラーを決める

ポイントの1つはテーマカラーを決めること。配色の黄金バランスを知っておくと、違和感がなくシンプルにまとまります。

ベースカラー
(70%)
・床、壁、天井の色
・毎日見ても飽きがこない白系・茶色系が一般的
メインカラー
(25%)
・カーテン、ソファ、家具の色
もっとも自分らしさが出せる部分
・好み、季節、気分によってアレンジできる
アクセントカラー
(5%)
・カーテン、クッション、雑貨の色
部屋にメリハリが生み出せる部分
・好み、季節、気分によってアレンジできる

北欧スタイルにおすすめの色の組み合わせは以下の3つです。

ベージュ×グリーン

ベージュとグリーンの組み合わせは、気取らずほっとする組み合わせ。枝や幹がベージュ系で葉がグリーン系を表現し、ナチュラルながらどこかなつかしさもある北欧風の雰囲気に仕上がります。

モノトーン×アクセントカラー

白やグレーなどの淡い印象のインテリアは落ち着きがありリラックスさせてくれます。ちょっぴりもの足りないときは、ビビッドなカラーをアクセントにプラス。モノトーンな空間に遊び心が生まれ、北欧モダンな雰囲気に仕上がります。

ホワイト×ベージュ×パステルカラー

はっきりとした色をあえていれず、ホワイトやベージュなどのニュアンスカラーにパステルカラーをプラス。やわらかくほっとする北欧風の部屋に仕上がります。

北欧スタイルに合う家具を取り入れる

部屋のカラーが決まったら、北欧風のナチュラル感あふれる家具選びへ。素材や形にもこだわった家具を選ぶと、機能的でラクに過ごしやすくなりリラックスしやすい部屋が完成します。

素材は木製やファブリック製

木製やファブリック製など、ぬくもりを感じられるタイプを選ぶようにすると北欧インテリアならではのあたたかみのある雰囲気に。ファブリック生地は、通気性がよく湿気の多い夏のカビ予防にもなります。

デザインはシンプルで機能的に

北欧デザインの家具は、実用性と機能性を持ち合わせたシンプルなデザインが主流。家具は、長く使い続けることを前提としているので飽きのこないシンプルなものを選ぶのがおすすめです。

脚付きで足元をすっきりと見せる

寒さが厳しく冬が長い北欧では、床暖房をはじめとした寒さ対策が欠かせません。そのため、家具が暖房器具の熱によって痛まないように脚付きのデザインが数多く生まれました。床の色と家具の色を合わせると、統一感が出てよりおしゃれになります。

Eames chair  NOKKIでは、北欧をテーマとしたチェアやスツールをバリエーション豊富にご用意しています。特に、人気なのが「イームズチェア」!大きく分けて4タイプあり、それぞれ好きな座面や脚が選べます。

  • ファブリック
  • パッチワーク
  • 強化樹脂
  • レザー

どれも、座り心地や耐久性にこだわり抜いたNOKKIだけのオリジナルアイテム。脚の先端には床を守って滑らない「透明フットキーパー」つきで、安全・安心に使えます。

チェア・スツールを見る

北欧スタイルに仕上げる小物を取り入れる

北欧スタイルを仕上げるために、小物にもこだわりを!選ぶポイントは、部屋全体が落ち着いた色味がベースなので、明るいカラーを取り入れることです。楽しく遊び心のあるお部屋に仕上りますよ。おすすめアイテムを3つ紹介しますね。

天然素材のアイテム

シンプルでクールな印象の北欧インテリアに、ファー素材やニット素材の小物をプラス。ぬくもりが生まれ、あたたかな気持ちになります。玄関マットや足元のラグをニット素材のものにするだけでも、部屋の印象がぐんと北欧らしくなりますよ。

rugNOKKIの「コットンラグ」は、湿気に強く通気性に優れたインド綿。織り機を用いて1枚ずつ作り上げた手織りラグで、ふわふわ&さらっとした手触りの個性あふれるデザインです。

コットンラグを見る

あたたかく美しい照明

北欧インテリアポイントとして、押さえておきたいのが照明。北欧デザインの照明は、電気を灯していない美しさが堪能できるデザインが特徴的です。

リビング・ダイニング・寝室と部屋ごとにデザインを変えたペンダントライトを選ぶのもおすすめ。

テーブルやソファといった家具類をすべてシンプルなデザインにしつつ、凝ったデザインの照明器具を吊り下げたりすると、メリハリが効き、北欧テイストのほっと和む空間が作り出せます。

カラフルなファブリックパネル

部屋全体にアクセントを加えるには、壁面にポスターや絵を飾るとワクワクと明るい雰囲気に。動物や植物をモチーフにしたデザインの絵や幾何学模様、アルファベットを並べたデザインも人気です。

もちろん、カーテンの柄をファブリックパネルのように使うのもOK!簡単にかけかえられるので、季節ごとに模様替えをして雰囲気を楽しむのも良いですね。

関連記事:カーテンの模様替えで部屋もあなたもレベルアップ!目的別のコーディネート術

北欧のシンプルカーテンを取り入れて素敵な空間を

北欧のカーテンは、シンプルながらも癒やしと楽しさを与えてくれるアイテム。植物・動物をモチーフにした自然の造形美を感じさせる柄、遊び心を感じるユニークな幾何学模様。見ているだけでもなんだか笑顔になれます。

NOKKIの「オーダー遮光カーテン」は、北欧の部屋にぐっと近づくデザインを豊富に取りそろえています。あなたのお気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。

NOKKI
この記事を書いた人: NOKKI
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKIです。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Living room partition

リビングの間仕切りでライフスタイルが充実!可動式ならカーテンがおすすめ

room cold

部屋が寒いときは「窓」からスピーディに対策を!カーテンの効果的な使い方

Lace curtain pattern fashionable

【テイスト別】レースカーテンのおしゃれな柄14選。好きな雰囲気を見つけてみよう!

Condensation prevention curtain

窓の結露防止にカーテンの「断熱」が大活躍!8つの過ごし方と対処方法

Blackout curtain cute

遮光カーテンのかわいいデザイン14選。人気の北欧で「好き」を極めよう!

Linen curtain laundry

リネンカーテンは洗濯で縮むかも!後悔しないための自宅&クリーニングの正しい方法

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま