カーテンのおすすめはどれ?上手な選び方とおしゃれな北欧デザイン8選

Curtain recommended

UVカット・遮光などの機能や、カラー・柄物などのデザイン。カーテンの種類がありすぎて悩んでいませんか?

インテリアの中で、大きな面積を占めるカーテン。部屋全体のイメージが決まるだけに、自分の窓にはなにが1番良いのかと慎重になりますよね。

せっかく選ぶなら、カーテンに詳しいお店からのおすすめ情報も要チェック!使いたい日が近づいて焦っている人でも、サッと決まりやすくなりますよ。

ここでは、

おすすめはどれ?

これを選んでも大丈夫?

と、自分だけじゃ不安なあなたへ、おしゃれで機能的な窓まわりアイテムを取り扱う「NOKKI(ノッキ)」が上手な選び方とこだわり別のおすすめカーテンをご紹介。あなたが満足できるカーテン探しの参考になれば幸いです。

目次

カーテンは専門店のおすすめをチェック!

checkカーテン選びに悩んだときは、プロが発信する情報をチェックしてみましょう!

カーテンは種類豊富で選ぶのが難しい

窓を彩るカーテンには、目隠しをしたり光を遮ったりといろんな役割があります。一見、普通の布のように見えますが、実は種類がとてもたくさん!ほんのりと日光が差し込むタイプや部屋の電気代が節約できるタイプなど、機能だけでも幅広い選択肢があります。

また、カーテンはリビングの掃き出し窓などの面積が広いところに取り付けると部屋全体の印象を決める重要なポイントに!カラーや柄だけじゃなく、カーテンレールに吊るしたときのウェーブなどにもいろんなスタイルがあります。

お店や通販でカーテンを選ぶとき、以下のような言葉がたくさん並んでいて困った経験はありませんか?

  • 遮光・非遮光
  • 遮音・防音
  • 防炎
  • 遮熱
  • 保温
  • 防臭
  • 遮像
  • 抗菌
  • 花粉対策
  • UVカット
  • ウォッシャブル

ここからさらに、好きな色を選んだり窓の大きさに合うサイズを指定したり。カーテンは実際に手元に届くまで窓に取り付けられないアイテム。選び方に失敗して、部屋の居心地が悪くなったり雰囲気が気に入らなかったりするのは避けたいですよね。

ムダな時間・出費が減る

何もない窓にカーテンを取り付けるときは、以下の3つをそろえるのが一般的。それぞれのバランスがちぐはぐになると、せっかくの機能やデザインが台なしになるおそれがあります。

  1. ドレープカーテン
  2. レースカーテン
  3. タッセル(留め具)

でも、お店のおすすめ情報をチェックしておけば安心!3つがセットになっていたり、アドバイスを元に上手に組み合わせられたりするので選ぶ時間が大幅に短縮できます。

また、シーズンオフの割引商品やキャンペーンの対象商品などお得な情報もGET!プロの意見を参考にして良いカーテンが買えれば、「買い直し」「サイズ変更」などのムダな出費も心配ありません。

”もっと楽しく”を届ける「NOKKI」

インテリア通販の「NOKKI」は、「”もっと楽しく”を届ける」をモットーに2012年創業。おしゃれだけど機能的でもある北欧スタイルに注目し、オリジナルでさらに品質を高めてさまざまなアイテムをご提供しています。

窓まわりアイテムは、カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなど。良いものだけを厳選しつつ、オプションを設けて楽しさ&快適さを高めています。

全品送料無料で、商品価格はリーズナブル!企画・デザイン・製造・販売をすべて自社が担当しているため、他者へのコストがかかっておりません。

「これで良いのか不安」

「サイズの測り方がわからない」

など、購入前のさまざまなお悩みも「無料サンプル」や「無料オンライン相談室」で気軽に解決!欲しいアイテムを楽しみながら選び、安心して買えるようなサポートが充実しています。

▶︎選ばれる理由

カーテンの上手な選び方

カーテンの上手な選び方を簡単に紹介します。NOKKIおすすめのカーテンを見る前に、あなたが欲しいものをざっくりとで良いのでイメージしてみましょう。

1.何を重視したいか考える

あなたはどんなカーテンが欲しいですか?

ライフスタイルに合う機能や、好み・インテリアに合うデザイン。何を1番優先したいか、何にこだわりたいかを考えて本当に満足できるものをチョイスしましょう。

以下を参考に、選択のベースにするポイントを見つけてみてください!

機能性を重視したい ・取り付ける場所によって決めるのが一般的
・違いで部屋の明るさ、温度、湿度が変わる
カーテンの使いやすさを求める人におすすめ
見た目を重視したい ・インテリアに合わせて決めるのが一般的
・違いで部屋の雰囲気、居心地が変わる
カーテンの遊び心を求める人におすすめ

2.サイズがあるかどうかを確認する

窓の大きさはさまざま。気になるカーテンが見つかったら、自分の窓に合うサイズがあるかどうかを確認しましょう。

カーテンには、一般的に「既製サイズ」と「オーダーサイズ」があります。もしかすると、そのカーテンにはあらかじめ設定された既製サイズしかなく、取り付けても変な隙間ができたり床や窓枠に触れてしまったりするかも。

また、オーダーサイズでは予想以上に届くのが遅かったり価格が高いと感じたりするかもしれません。

違いを簡単にまとめると、以下のとおり。

既製サイズ オーダーサイズ
幅100〜200cm
丈100〜210cm
サイズ 1cm単位
安い 価格 高い
早い 納期 遅い
限られている デザイン 豊富な種類がある

NOKKIのカーテンはすべて既製サイズ・オーダーサイズどちらもOK!ただし、カラーが限定されているものがあるので注意してくださいね。

こだわり別おすすめカーテン

では、NOKKIおすすめのカーテンをみていきましょう!

あなたが「重視したいこと」に分けて、ドレープ・レースの組み合わせを8パターン紹介します。

【対象商品】

今回は、以下の3つのカーテンからおすすめの生地をピックアップしました。各特徴をご覧ください。

オーダー遮光カーテン

Order curtainシンプルなスタイルを好むヨーロッパの北欧デザインがベース。フィンランド人デザイナー「サンナ」によるナチュラルなデザイン、日本人カラーセラピスト「Minowa Eriko」によるパーソナルカラー診断に基づいたカラーリングが魅力です。

  • SOPO(ソポ)|シンプルかつ洗練された色合いで暮らしを彩るシリーズ
  • LUONT(ルオント)|綿ライクの風合いで北欧をまとう最高級ファブリックシリーズ
  • SHADING DESIGN|フィンランドデザイナーが手がけたNOKKIオリジナル北欧デザイン

主なラインアップは上記の3つあり、素材やカラバリはさまざま。フィンランドスタイルのデザインと、日本の最新技術を合わせたNOKKIオリジナルのカーテンです。

オーダーカーテン

オーダーカーテン【白系カラー】

Order curtain white上記の商品から、ホワイトインテリアとの相性が良い白系カーテンだけをピックアップ。「部屋を広く見せたい」「部屋の中を明るくしたい」「清潔感を大切にしたい」というご意見にお応えし、より選びやすいようにしました。

ラインアップは、ソポ・ルオント・北欧デザインと以下の2つです。

  • 100%完全遮光|光を通さない特殊フィルム加工で遮熱・防音効果にも優れた軽くてシワになりにくいシリーズ
  • ナチュラル|遮光性生地から天然素材100%の採光生地まで”自然”をテーマに豊富なカラーを集めたシリーズ

オーダーカーテン【白系カラー】

断熱レースカーテン

Insulated lace curtain
  • 外からみえにくい
  • UVカット効果
  • 丸洗いOK
  • 節約効果
  • おしゃれ

こちらすべてを叶える安心・快適な高品質レースカーテン。日本の有名な業界TOPクラス繊維メーカーとNOKKIのコラボで作り上げたものや、レースならではのナチュラル感が高いものなど、全16種類をご用意しています。

大きく分けると以下の3つ。こちらから欲しい機能やデザインにより近いものが選べます。

高断熱・超UVカットタイプ 夏は涼しく冬は温かくできる高機能タイプ
デザインタイプ 柄と生地の風合いがインテリアとしても楽しめるタイプ
プラス機能タイプ 防汚・花粉キャッチ・防炎など特定の機能にも優れたタイプ

断熱レースカーテン

1.部屋を広く見せたい

Wide

Senni_1(ライトグレー)×北欧ストライプ

部屋を広く見せたいときは、天井が高く見える「縦ライン」をドレープとレースのダブル効果で狙うのがおすすめ。どちらも白系なら明るくすっきりとし、遊び心も生まれます。

2.夜ぐっすり眠りたい

Soundly

ルオント(ビンデージブラウン)×リネンミックス

夜にぐっすりと眠りたいときは、外からの光が入らず視覚的にもリラックスできるものがおすすめ。遮光1級の綿ライクな高級感とレースの綿・麻入り天然素材で、北欧のあたたかい雰囲気を感じながら過ごせます。

3.優しい光を取り入れたい

Gentle light

オーネルリネン(グレー)×リネンミックス

カーテンを閉め切っても光を取り入れたいときは、「採光生地」がおすすめ。天然繊維リネン100%なら、カーテンのハリがしっかりありつつも部屋をほんわりと明るく照らしてくれます。

4.とにかく清潔を保ちたい

Cleanliness

ソポ(ホワイトリリー)×キープホワイト

見た目の清潔感と、実際の衛生的な窓まわりを求めるなら「洗濯丸洗いOK」「防汚加工」のカーテンがおすすめ。NOKKIのカーテンはすべて家庭の洗濯機で洗えるので、お手入れが簡単。シワになりにくく、手軽に清潔がキープできます。レースは「TEIJIN」とNOKKIのコラボで実現した防汚機能に優れたタイプを。

5.外から完全に目隠しをしたい

Blindfold

ルオント(シャンパンベージュ)×エコプレーン

道路に面しているなど、1日中外からの視線を遮りたいときはレースにご注目。生地が厚めのエコシリーズなら、人だとわからないほどの影しか映らず昼はかなりの光を取り入れるので明るさがキープできます。

6.ゆったりと快適に過ごしたい

Comfortable

ソポ(リラックスブルー)×エコプレーンブルー

リラックスしながら快適に過ごしたいときは、最適な温度・湿度を保ちやすい「高断熱」のものがおすすめ。心に落ち着きをもたらす「青系」の色の効果を利用すると、より居心地の良い空間が作れます。

7.かわいい雰囲気の部屋で癒されたい

Tiny

ルオント(マカロンピンク)×エコモール(マカロンピンク)

かわいい部屋で癒されたいなら、明るい色みの「ピンク」がおすすめ。綿ライクなルオントなら、派手すぎず落ち着いた雰囲気も演出できます。レースには、ドット柄がかわいいマカロンピンクをチョイスするとGOOD。

8.おしゃれな北欧スタイルのメインアイテムにしたい

Fashionable

Huiput_20(グレープフルーツ)×ノルディック

部屋を北欧スタイルでおしゃれにまとめたいなら、カーテンにもその要素をたっぷりと。北欧柄はいろいろありますが、レースと同じものを組み合わせて統一感を出しましょう。

Order curtain

アクセサリーの「タッセル」でおしゃれ度アップ!

Tasselドレープカーテンやレースカーテンだけじゃなく、「タッセル」にも一工夫加えて部屋をグレードアップしませんか?

開けたカーテンをひとまとめにするタッセル。そこまで大きくないのであまり目立ちませんが、少しこだわりを持つだけでおしゃれ度がぐんとアップします。

カーテンと同様、種類が豊富なのも魅力的!

フックタイプ カーテンにぐるっと巻き付けてしっかり包み込む
留め具の跡がつきにくい
クリップタイプ カーテンを片手で持ってパッと手軽にまとめられる
縦に留めてカーテンの裾が丸められる
マグネットタイプ カーテンが磁石でしっかり固定できる
カーテン以外が一緒に留められる

NOKKIでは、ジャパンスタイルに同布のタッセル、フィンランドスタイルにかわいいロープタッセルが付属しています。

そして、北欧デザインをベースにしたさまざまなデザインと形が選べるオプションもご用意!あなたにとって使いやすく、デザインにも満足できるものを選んでみてくださいね。

▶︎オリジナルタッセル単体でも購入できます

カーテンの役割を活かそう!

カーテン選びに悩んだら、まずは「何を重視したいか」を考えてみてください。機能・デザイン・価格などをベースにじっくり選べば、きっとあなたの満足できるカーテンが見つかりますよ。

NOKKIのカーテンは、高品質で低価格!多機能で細かいサイズ指定ができ、使いやすさは抜群。NOKKIだけのおしゃれな北欧デザインをバリエーション豊富にご用意しています。

実は、ほかにもおすすめしたいカーテンがたくさんあります。ぜひ1度お気軽にご相談してくださいね。

 

NOKKI
この記事を書いた人: NOKKI
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKIです。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Lace curtain recommended

本当に欲しいレースカーテンを見つけるのがおすすめ!機能・デザイン・価格の上手な選...

Curtain floral pattern

カーテンの花柄は幸せたっぷり!部屋との合わせ方とおすすめ12選

Curtain one side opening

カーテンは片開きと両開きでどう使い分ける?メリットやデメリットから見る最適なとこ...

Lace curtains for small windows

小窓に華やかなレースカーテンを!目的に合わせて選ぶ7つのコツ

curtain denim

カーテンは「デニム」の魅力がたっぷり味わえる!スタイルと部屋別のおすすめ9選

【2022年売れ筋】コスパ抜群!人気のオーダーカーテンランキング

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま