採寸方法<ロールスクリーン> 今あるカーテンレールに取り付ける

カーテンレールにもロールスクリーンを取り付けることはできます!
カーテンからロールスクリーンに模様替えもここをお読みいただければ簡単に可能になります。

☆☆☆ カーテンレールに取付ける場合、オーダーフォームで取り付け方法の選択の際に【天井付け】をお選びください ☆☆☆

採寸方法

<カーテンレールが窓枠外にある場合>

幅:カーテンレール両端にある固定ランナー間の長さ
丈(高さ):腰窓・・・固定ランナー上端から必要な長さまで*1
   掃き出し窓・・・固定ランナー上端から床面まで

*1:必要な長さの目安として窓枠下端からプラス100㎜が美しく見えるポイントです

<カーテンレールが窓枠内にある場合>

幅:カーテンレール両端にある固定ランナー間の長さ
丈(高さ):腰窓/掃き出し窓・・・固定ランナー上端から窓枠下側の上端まで


その他の採寸方法や関連情報は、下記をご参照ください
関連記事リンク:
 採寸方法<ロールスクリーン> -窓枠に取り付ける
 採寸方法<ロールスクリーン> -窓枠の内側/窓の上の壁に取り付ける
 採寸方法<ロールスクリーン> -突っ張りロールスクリーン

さらにご不明点がおありの場合は、オンライン相談室もご利用ください

 

 

 

 

リホームのロールスクリーン

rehome
この記事を書いた人: rehome
ReHOMEサイト店長の天谷です。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門店からスタートしま 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カーテンの付け方の基本!フックやレールの取り付け方まで徹底解説

roll-screen-fashionable

ロールスクリーンをおしゃれに取り付ける選び方【ポイント6つ】おすすめ商品

失敗しない!【カーテン】窓タイプ別の正しい測り方とサイズの選び方

【立川機工ロールスクリーン】構造と各部名称

smallroom-rollscreen

狭い部屋を広く見せるコツは「窓まわり」から!ロールスクリーン&カーテンの見え方比...

採寸方法<ロールスクリーン> -窓枠の内側/窓の上の壁に取り付ける

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま