フィンランドスタイルカーテンの取り付け方のコツをご紹介します。
目次
(1)フックの取り付け
フィンランドスタイルカーテン、それぞれに合った間隔でフックをお取り付けください。
1,0倍ひだ(スッキリフラット):約5個間隔 1,5倍ひだ(標準:スタンダードウェーブ):約5個間隔 2,0倍ひだ(リッチウェーブ):約7個間隔
この際、カーテン両端2〜3つの余白を設けると比較的綺麗にまとまります。

(2)カーテンひだを作る
カーテンレールの端側から、順番にひだを作りましょう。
1:ランナーとランナーの間の生地を手前に出します。
(写真右側から:1個目ランナーと2個目のランナーの間)
2:次のランナーとランナーの間の生地は奥に引っ込めます。
(写真右側から:2個目ランナーと3個目のランナーの間)


3:同じように手前に出す・引っ込めるを繰り返し、ひだ(ドレープ)を作っていきます。

4:反対側のカーテンも同様に繰り返しましょう。
フィンランドスタイルのドレープは、カーテン自身の重みにより自然なドレープができてまいります。 カーテンレールへ設置後約2〜3週間ほどで、時間が経つにつれて安定していきますので ぜひお試しいただけますと幸いでございます。 またご使用に際し、ご不明点がございます際にはぜひご相談くださいませ。