インテリアに合わせやすいオレンジカーテンをご紹介!おしゃれな北欧デザインも

太陽や柑橘系の果物を思わせるオレンジ色は、見ているだけで元気が出ますよね。オレンジ色のインテリアを置くと、お部屋がぱっと明るく健康的な印象になるのが魅力です。

今回は、おしゃれなオレンジ色のカーテンが欲しい方へ、NOKKI(ノッキ)のカーテンを2点ご紹介します。カーテンに合うインテリアについてもお伝えしますので、お部屋全体のコーディネートにお悩みの方も必見ですよ。

目次

オレンジカーテンはインテリアに合わせやすい

オレンジ色の場合は床や壁に多いホワイト・ブラウン・グレー・ブラックとの相性がよく、どのお部屋でもコーディネートは難しくありません。明るく南国のような雰囲気、落ち着いた大人の雰囲気のどちらにも合わせやすいでしょう。

オレンジのような鮮やかなカラーのカーテンを取り付けると「目立ちすぎてお部屋で浮いてしまうかも」と心配な場合は、単色ではなく他の色と組み合わせたデザイン性の高いカーテンがおすすめ。北欧風・アジアン風のようなテイストで揃えれば、悪目立ちすることはないでしょう。

風水から見たオレンジ色のカーテンとは

風水では、オレンジは人との縁に深く関係のある色とされています。円滑な人間関係や新しい出会いを求める人におすすめです。

オレンジは方角でいえば南に属する色のため、窓が南側にあればより効果を発揮するはず。リビングにオレンジ色のカーテンを取り付ければ、家族とのコミュニケーションがスムーズになり関係が深まることが期待できます。ご自宅でリモートワークや在宅ワークをしている人なら、仕事部屋に取り付けることで同僚や取引先との関係をサポートしてくれるでしょう。

鮮やかで目を引くデザイン【フォレスタハニーイエロー】

【商品詳細】

■フォレスタハニーイエロー

機能:2級遮光・ウォッシャブル・断熱率57%・防音機能

素材:ポリエステル100%

仕様:フィンランドスタイル/専用フック/1.0倍・1.5倍・2.0倍(選択可)

※レース・カーテンはすべて1枚入りです。

ぬくもりが感じられる北欧デザインの中でも、ひときわ明るく鮮やかな色味が楽しめる【フォレスタハニーイエロー】をご紹介します。カラーやデザインだけでなく、カーテンとしての機能やセットにできるレースカーテンも併せてチェックしてみてくださいね。

【カラー】オレンジ味の強い明るいハニーイエロー

【フォレスタハニーイエロー】のカラーには、オレンジ寄りの温かみのあるイエローにライトグレーやホワイトが使われています。全体的に明るめのカラーが配色されているため、オレンジ一色のカーテンよりもより爽やかな雰囲気に。

【デザイン】鳥のシルエットがかわいい北欧プリント

やわらかい印象を与える丸みのあるデザインは、鳥のシルエットがモチーフ。柄が大きめなので、落ち着きのある色味なのに目を引くデザインが魅力です。お部屋を明るく開放的に見せてくれることでしょう。

おしゃれな北欧プリントは、シンプルでありながらもカジュアルさとポップさを兼ね備えたデザイン。遊び心を取り入れたい方にぴったりなカーテンではないでしょうか。

【サイズ】1cm単位でオーダー可能

【フォレスタハニーイエロー】はオーダーカーテンのため、サイズは1cm単位で購入できます。幅サイズは400cmまで、丈サイズは260cmまで注文可能なので、どのような大きさの窓にもぴったりサイズで取り付けられますよ。

カーテンのサイズが合っていないと見栄えがよくないだけでなく、遮光や防音、目隠し効果も薄れてしまいます。窓の大きさをきっちり測り、ジャストサイズでオーダーしましょう。

【遮光率】2級遮光

遮光率99.80%以上の2級遮光カーテンです。完全遮光ではないため明るい時間帯にお部屋を真っ暗にすることはできませんが、やわらかな光がほんのり差し込むため朝は気持ちよく目覚められるというメリットも。

お部屋を完全に真っ暗にはしたくない、ほどよく光を取り入れて朝の目覚めを良くしたい方におすすめです。

【仕様】ウォッシャブルで衛生的

【フォレスタハニーイエロー】はウォッシャブル仕様のため、洗濯機で丸洗いできるカーテンです。洗う手間が最小限で済むため、清潔を保ちやすいといえます。

カーテンを洗濯する目安の頻度は、年に2回程度。乾きやすい5月と10月あたりに洗濯するとカビの発生を防げるでしょう。

【生地】高密度でシワになりにくい

洗濯後に気になるのがシワですよね。カーテンは大きなインテリアなので、アイロンをかけるのも一苦労。かといってそのままにしてしまうと見栄えがよくありません。

【フォレスタハニーイエロー】は上質な繊維で高密度に織られたカーテンなので、洗濯後は吊るすだけでOK。シワにならず、型崩れしません。洗濯機で丸洗いしたあとはそのままカーテンレールに取り付け、窓を開けておけば元のきれいな状態に。

セットにできるレースカーテン【北欧ストライプ】

【商品詳細】

■北欧ストライプ

機能:ウォッシャブル・断熱率26%・UVカット90%

素材:ポリエステル100%

仕様:フィンランドスタイル/専用フック/1.0倍・1.5倍・2.0倍(選択可)

※レース・カーテンはすべて1枚入りです。

【北欧ストライプ】は、UVカット率90%、断熱率26%と機能性抜群のレースカーテン。日中はレースカーテンのみにしても、紫外線を大きくカットできるのが魅力。断熱性もあり、快適な室温をキープしてくれます。

デザインは、スタイリッシュなストライプ。シンプルすぎず、飽きのこないデザインです。縦のラインは天井を高く見せる効果があり、お部屋を広く感じさせてくれる効果も期待できます。

【フォレスタハニーイエロー】と【北欧ストライプ】の購入はこちらから

【フォレスタハニーイエロー】に合うインテリア例

カーテンの色を変えるとき、今あるインテリアと相性が良いかどうかは気になるところ。ここでは、鮮やかな【フォレスタハニーイエロー】に合うインテリアの例をいくつかご紹介します。色や素材などを参考にしてみてくださいね。

ホワイト・オフホワイトのラック

オレンジ味の強いハニーイエローは、軽やかな印象を与えるホワイトやオフホワイトと相性抜群。本棚やテレビ台、インテリアを飾る棚などのラック類は、やさしいホワイト系を選ぶとカーテンとマッチしやすいでしょう。

北欧テイストで揃えるなら、スチール製よりも木製の方が自然のぬくもりが感じられておすすめです。

ライトグレーのソファ

ソファは少しアクセントをつけてライトグレーを選ぶとお部屋の印象がすっきりまとまります。カーテンのデザインにあるグレーと近い色合いにすると馴染みやすいですよ。カーテンに柄が入っているため、ソファカバーは無地がベストでしょう。

北欧デザインのカーテンに合わせるなら、ソファカバーはレザーよりもコットンなどの天然素材の方がおすすめ。ソファに置くクッションもコットンやリネン(麻)がマッチします。

<h3>ライトブラウンのテーブル

木目がきれいに見えるようなライトブラウンのテーブルは、ナチュラル感たっぷりで北欧デザインのカーテンとよく合います。カーテンと同じくお部屋を明るい印象にしてくれるため、朝は爽やかな目覚めを、夜は穏やかな癒やしを与えてくれるでしょう。

観葉植物

リビングにインテリアをプラスするなら、観葉植物がおすすめ。カーテンの鮮やかなカラーと植物のエネルギーの両方から元気をもらえるコーディネートが完成します。

【フォレスタハニーイエロー】と【北欧ストライプ】の購入はこちらから

シンプルながらもハイセンス【Huiput_20グレープフルーツ】

【商品詳細】

■Huiput_20グレープフルーツ

機能:1級遮光・ウォッシャブル・断熱率57%・防音機能

素材:ポリエステル100%

仕様:フィンランドスタイル/専用フック/1.0倍・1.5倍・2.0倍(選択可)

※レース・カーテンはすべて1枚入りです。

続いてご紹介するのは、その名の通り柑橘系の果物を思わせる爽やかな【Huiput_20グレープフルーツ】です。オレンジのカーテンに憧れはあっても「今の部屋には合わせにくい」「ちょっと難しいかも」とお悩みの方は、より明るいカラーのこちらのカーテンはいかがでしょうか。

【カラー】爽やかで癒やし効果ありのグレープフルーツ

グレープフルーツカラー×ホワイト×グレーと落ち着いた配色のカーテンです。お部屋を明るく爽やかな雰囲気で包み込んでくれるでしょう。やさしい配色とビタミンカラーで、疲れた心をリフレッシュさせてくれそうですね。

【デザイン】幾何学模様の北欧デザイン

北欧デザインで人気の幾何学模様がプリントされています。連なる山々をイメージさせる大小の三角形がかわいいですよね。デザイン性が高く、無機質な印象になりません。ナチュラルテイストのお部屋にもスタイリッシュなお部屋にも合うでしょう。

【サイズ】既成サイズもオーダーサイズも

【Huiput_20グレープフルーツ】には、1cm単位で購入できるオーダーサイズ以外に既成サイズもあります。既成サイズは以下の表を参考にセレクトしてくださいね。

【遮光率】1級遮光

遮光率99.99%以上の1級遮光カーテン。日差しからも紫外線からも守ってくれるため、壁や床、家具の日焼けも防げます。

高い遮光性は、安眠効果も期待大。朝日が差し込むと目が覚めてしまう人や外灯の近くに住宅がある人は、遮光性を重視してカーテンを選ぶとよいですよ。

【機能】断熱率57%

【Huiput_20グレープフルーツ】は、断熱率57%を誇るカーテンです。夏も冬も、エアコンからの冷気や暖気が窓から逃げるのを防いでくれるため、快適な室温をキープしやすくなります。

結果として年間2,000円ほどの電気代が節約できることになり、家計にも環境にもやさしいカーテンといえますね。

【機能】防音率40~50%

防音効果も期待できるカーテンのため、外からの騒音をある程度カットしながら、ご自宅からの音が漏れるのも防いでくれます。駅前など賑やかなエリアに住んでいるご家庭や、子どもの声が周囲に漏れるのが心配なご家庭におすすめです。

【生地】厚みのある最高級生地

厚みはありながらもやわらかい生地を使用したカーテンです。美しいドレープを長時間キープしてくれるため、上品なお部屋を演出できます。北欧の雰囲気が漂うおしゃれな空間づくりは、カーテン選びから始めましょう。

【Huiput_20グレープフルーツ】の購入はこちらから

【Huiput_20グレープフルーツ】に合うインテリア例

【Huiput_20グレープフルーツ】に合うインテリアの例をご紹介します。お気に入りのインテリアで揃え、北欧テイストのお部屋を楽しんでくださいね。

ホワイト系のラグ

ぬくもりを与えお部屋のアクセントにもなるラグは、オフホワイトやアイボリーなどホワイト系がおすすめ。カーテンにも多く含まれるカラーで、清潔感とフレッシュ感をプラスしてくれます。床の色がカーテンと合わないときも活躍するでしょう。

リラックスするためのスペースに敷くのはもちろん、ダイニングテーブルやローテーブルの下に敷くのもよいですよ。

ホワイトやライトグレーの間接照明

ホワイト系、もしくはライトグレーの間接照明を置くと、お部屋がすっきりした印象に。背の高いシンプルなデザインのスタンドライトが良いアクセントとなるでしょう。

間接照明のやわらかい光は、お部屋をおしゃれに見せてくれるだけでなく、陰影を出すことで奥行きを感じさせてくれるメリットも。空間が広く感じられるため圧迫感が減り、リラックス効果が得られます。

ナチュラルブラウンのテーブルやチェア

木製のアイテムは、北欧デザインと合わせやすくおすすめです。木目の美しいテーブルやチェアを置くと自然のぬくもりが感じられるお部屋になります。

カラーは、ナチュラルブラウンやライトブラウンのような明るめを選びましょう。カーテンの爽やかなイエローとマッチしやすいですよ。

観葉植物やテラリウム

リビングでも寝室でも、シンプルなお部屋にアクセントとなるインテリアがあるとぐっとおしゃれ感がアップしますよね。【Huiput_20グレープフルーツ】と合わせるなら、観葉植物やテラリウム、ハーバリウムなど自然を感じさせてくれるアイテムが相性抜群。お部屋に彩りがプラスされ、よりハイセンスな印象に。

【Huiput_20グレープフルーツ】の購入はこちらから

オレンジカラーのカーテンでお部屋を明るく彩ろう

「合わせるインテリアが少し難しいかも」と頭を悩ませがちなオレンジカーテン。お部屋を明るく鮮やかな印象にしてくれるため、憧れる人も多いですよね。

今回ご紹介したカーテンはどちらも北欧デザインで、ホワイトやグレーも含まれています。オレンジ一色よりも他のインテリアと合わせやすく、オレンジカーテンを試してみたい方におすすめです。

すっきりと目覚められそうなきれいな色のカーテンを飾り、居心地のよい空間をつくってみてくださいね。

NOKKI
この記事を書いた人: NOKKI
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKIです。当店はカーテンやウッドブラインドなどの窓回り専門 詳細はこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Small window curtains

小窓のカーテンどうしてる?おしゃれに見せる方法と場所・形状別のおすすめアイテム

Curtain order fashionable

カーテンを楽しくオーダー!おしゃれにこだわる人のための確認ポイント紹介

Linen curtain

リネンカーテンは伸び縮みであなただけの風合いに!特徴やお手入れ方法まとめ

Scandinavian style room

北欧風の部屋にチャレンジ!完成させるコツとステキな過ごし方

Living room partition

リビングの間仕切りでライフスタイルが充実!可動式ならカーテンがおすすめ

Fashionable living room

カーテンで「おしゃれなリビング」をGET!センス良い選び方&コーディネート

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま