天然素材 レース
コットン北欧デザイン


コットンミックス
 
  • ナチュラル

    ナチュラル

  • リネンミックス

    リネンミックス

UVカット
 
  • リネンリネン

    リネンリネン

“チャット”





採寸方法


フィンランドスタイル


カーテン継ぎ目





コットン北欧デザイン
コットンミックス


 
  • ナチュラル

    ナチュラル

  • リネンミックス

    リネンミックス

UVカット
 
  • リネンリネン

    リネンリネン

“チャット”





採寸方法


フィンランドスタイル


カーテン継ぎ目





FAQよくある質問

【つっぱりタイプロールスクリーン】何センチ程度伸縮しますか?

一般的に「つっぱりタイプ」という言葉から想像されるであろう、突っ張り棒のように伸縮することはありません。 本製品はご注文いただいたサイズよりおよそ7mm程度大きく製作されており、設置する際にバネ部分を縮めて設置場所に取り付けていただくものです。 例)幅1000mmでご注文いただいた場合 お手元に届く本体幅は1007ミリ程度 …もっと詳しく

【つっぱりロールスクリーン】チェーンのつなぎ目が引っかかります

つっぱりロールスクリーンは、取付け前に先にスクリーン生地を引き出してしまうと、取り付け後に昇降チェーンを上げ下げするとコネクタの位置がずれてしまいます。 ※この事象はつっぱりタイプのロールスクリーンで生じます その場合には、つっぱりロールスクリーンを取り付ける前に、以下の手順でコネクタ位置の調整を行ってください。 ※すでに取り付けた方は一旦取り外して以下の調整を行ってください。 1.チェーンに2つ付いているコネクタのうち、後ろ側のコネクタが一番上にある状態にしてスクリーンをすべて巻き取ります 2.ロールスクリーンを巻き終わったら、スクリーン下端のバー部分をテープ等で固定します  ※ロールスクリーンを設置するまでの間、スクリーン生地が下りてこないようにするためです スクリーン生地が傷まないよう、粘着力が弱めのテープをお使いください 3.つっぱり …もっと詳しく

ロールスクリーンは石膏ボードの壁に取り付けできますか?

強度不足により取り付けできません。またアンカー等を使っての取付もおすすめ致しません。下地のある場所にお取付ください。 クロス地の壁面の場合、一般に石膏ボードが使われおりその後ろに下地が入っています。板張りの壁やコンパネでしたら問題ありません。 下地の探し方は、こちらの記事もご参考になさってください >>壁の下地を確認しましょう<<   …もっと詳しく

チェーン式ロールスクリーンの場合、チェーンの長さはどのくらいになりますか?

チェーンの長さの目安 ロールスクリーンの丈 30cm~160cm 161cm~200cm 201cm~300cm チェーンの長さ 20cm~150cm (丈からマイナス10cm) 141cm~180cm (丈からマイナス20cm) 171cm~270cm (丈からマイナス30cm) <チェーンの長さをご指定いただくことも可能です>  チェーンの長さを長くする場合   →ご希望の長さまで長くすることが可能  チェーンの長さを短くする場合   →丈の70%まで短くすることが可能 (丈の70%未満の場合、昇降できなくなります) …もっと詳しく

ロールスクリーンの取り付け方法を教えてください

商品に同梱の金具等を使用し、次の手順で取り付けます 1.取付け用ブラケットを取り付ける 製品本体のフレームの端がくる位置から4~6cm内側に、取付けブラケットを固定してください。 ※幅が151cm以上の場合は、中央部にも取付けブラケットが付きます。  両サイドのブラケットと一直線になるように取り付けてください。 カーテンレールに取り付ける場合 ブラケットにレールビスを取り付けて固定します。 ※レールビス取付け前に、カーテンレールのランナーは すべて取り除いてください。 ※※レールビスはオプションです。商品ご注文時にレールビズの要否を選択してください。後日レールビズをご購入する場合は有償(500円(税抜))となります。 2.製品の取付け 1 ロールスクリーン本体を両手で持ち、取付けブラケットの手前のツメにフレームを引掛けて ください。天 …もっと詳しく

ロールスクリーンのサイズの測り方を教えてください

ロールスクリーンの取り付け方法により、採寸方法がやや異なります。 窓枠内に取り付けをご希望されている場合は「天井付け」を、 ロールスクリーンで窓枠を覆うように取り付けをご希望される方は「正面付け」 の項目をご参照ください。 また、製品の幅(ロールスクリーンとしての仕上がりサイズ)とスクリーン本体の記事の幅には、ロールスクリーン自体の操作方法により違いがございますので、併せて以下の内容をご確認ください。 https://www.rehome-japan.com/user_data/order_roll024 あわせて下記関連記事でも採寸方法について解説しています。ご参考になさってください。 関連記事リンク: 採寸方法-今あるカーテンレールに取り付ける 採寸方法-窓枠の内側/窓の上の壁に取り付ける 採寸方法-突っ張りロールスクリーン 採寸方 …もっと詳しく

オーダーサイズ


レースの生地をご選択ください。※必ず画像をクリックして選択をお願い致します※






サイズをご入力ください




このサイズの生地が欠品中です。オーダーサイズでご注文して下さい。

このサイズのレースが欠品中です。オーダーサイズでご注文して下さい。

cm
cm
※幅125cm以上は+3,232円(税別)、幅175cm以上は+4,163円(税別)追加されます。
※サイズは1cm単位で入力お願いいたします。

【両開きでご使用の場合】
測った幅の半分のサイズを2枚ご注文ください。

【片開きでご使用の場合】
測った幅のサイズを1枚ご注文ください。










詳細はこちら

レースの生地

既製カーテンのサイズサイズを選ぶ

幅100cm

cm

cm

幅100cm

cm

cm

幅100cm

cm

cm

幅100cm

cm

cm

幅100cm

cm

cm

幅125cm

cm

cm

幅125cm

cm

cm

幅125cm

cm

cm

幅125cm

cm

cm

幅125cm

cm

cm

幅150cm

cm

cm

幅150cm

cm

cm

幅150cm

cm

cm

幅150cm

cm

cm

幅150cm

cm

cm

幅175cm

cm

cm

幅175cm

cm

cm

幅175cm

cm

cm

幅175cm

cm

cm

幅175cm

cm

cm

幅200cm

cm

cm

幅200cm

cm

cm

幅200cm

cm

cm

幅200cm

cm

cm

幅200cm

cm

cm

レースのサイズ

両開き

cm

cm

cm

片開き

cm

cm

オーダーカーテン
カーテン生地:
カーテンのスタイル:
レースの生地:
【オプション】タッセル:
サイズ:
cm×cm
cm×cm
セット数:

商品の単価(1セットあたりの金額)

円(税別)

  • カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方

商品を探す

  • 大口注文・法人さま