激安1級遮光オーダーロールスクリーン
リホームのロールスクリーンの特長
ウッドブラインドって何がいいの?
天然木の上質感
ウッドブラインドの魅力は、木のぬくもりや上質感、デザイン性の高さ。家具のような役割で、部屋を魅力的に演出できるアイテムといえます。
角度調整で光をコントロール
機能面での最大のメリットは、下ろしたままでもスラット(羽)の角度を細かく調整すれば、心地よい明るさにできること。ただし、光を100%遮ることはできません。
特に女性にとってこんなお悩みはありませんか?
リホームはスラット(羽)素材を桐にすることで、ウッドブラインドのお悩みを解決!
お悩み解決①
桐スラットは通常素材(バスウッド)の約50%の重量を軽減
重さが気になる一般的なウッドブラインドから、スラット(羽)の素材を桐に変更することで、今まで課題だった取り付け時の重量負荷、昇降作業の負荷も大幅に改善しました。
さらにオプションのループで上げ下げをさらに軽く!
安価なバスウッド製のブラインドと比較して、桐スラットは重量が約50%軽減、昇降負荷も半減します。さらに、オプションで用意されている「ループ式」を選択することで、昇降作業の負荷は1/10程度に軽減されます。
お悩み解決②
手ごろな値段の商品だとスラット(羽)の木が安っぽい
一般流通品と比べると、桐の木目の見え方は一目瞭然。調湿性が高いという特徴から、四季のある日本でも古くから親しまれています。洋室はもちろんですが、和室などの落ち着いた雰囲気とも相性が良く、窓回りに最適な商品といえます。
お悩み解決③
軽いからこそ取付け簡単!
必要なのは電動ドライバー一本だけ。本体重量も桐スラットの場合は約50%の軽量化がはかられており、DIYが苦手な方でも簡単に取り付けできます。